表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. お知らせ
  3. 【終了報告】空堀かるた大会 1月26日

【終了報告】空堀かるた大会 1月26日 島之内

空堀かるた大会

終了報告

はじめに、桜和高校百人一首かるた部、高津高校競技かるた部の生徒さんによる、デモンストレーションがありました。
競技かるたのルールについても教えていただきました。
   かるた大会写真1
子どもの部と大人の部の2グループに分かれて、カルタ取りをしました。
なかなか見つからなかったり、すぐに見つかったり。
空堀まちなみ井戸端会の方から、絵札に書かれている空堀にまつわる絵の説明もありながら、みんなで楽しみました。
    かるた大会写真2  かるた大会写真3
読み札の裏面を並べると、空堀の街並みが書かれた1枚の絵になっています。
カルタ取りのあとは、パズルのように、1枚の絵になるよう組み合わせました。
空堀かるた大会は、今年で第14回となり、これからも毎年開催する予定です。たくさんの方のご参加をお待ちしております!

開催概要

歴史、文化、まちなみ、くらしなど空堀の魅力がいっぱい詰まった「空堀かるた」で大人も子どもも一緒に楽しく遊びましょう!
 
【日時】 令和7(2025)年1月26日(日曜日)  13時30分から15時(開場は13時から) 終了しました
【場所】 大阪市立中央会館 2階和室(島之内図書館と同じ建物の2階です)    
【対象】 かるた遊びが楽しめる方どなたでも  
【定員】 20人(申込先着順) 参加無料
【申込受付】 12月10日(火曜日)10時から 島之内図書館にて、来館または電話(06-6211-3645)
 なお、開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【共催】 空堀まちなみ井戸端会・(一財)大阪市コミュニティ協会中央区支部協議会
【問い合わせ】 島之内図書館 電話 06-6211-3645

ちらしは空堀かるた大会ちらし(PDF形式:488KB)をごらんください。
また図書館内の展示ケースで空堀かるたを展示しております。こちらもぜひお楽しみください。
 
※いただいた個人情報は、個人情報保護法ならびに大阪市個人情報保護条例に基づいて取り扱い、事業終了後速やかに破棄いたします。

ページのTOPへ