【大正】図書展示「日本人と広告」展 12月15日まで 大正
「日本人と広告」展
公益社団法人日本広告審査機構(JARO)が昭和49(1974)年に設立されてから今年で50年となります。このことから、日本人と広告について書かれた本を集めて展示します。
今回の図書展示「日本人と広告」実施に際してJAROから、館内配布用にパンフレット等をいただきました。
JAROは消費者に迷惑や被害を及ぼすウソや大げさ、誤解をまねく広告をなくし消費者から信頼される良い広告を育てたいという思いから、広告主や新聞社、出版社、放送会社、広告会社や広告制作会社などの広告に関係する企業が自ら集い、1974年に設立された広告・表示に関する民間の自主規制機関です。(JAROホームページより引用)
展示リストはこちら→日本の広告の歴史に関する本 展示図書リスト(PDF形式:206KB)
広告全般に関する本 展示図書リスト(PDF形式:162KB)
新聞広告に関する本 展示図書リスト(PDF形式:91KB)
大阪の広告に関する本 展示図書リスト(PDF形式:99KB)
CM(コマーシャル)に関する本 展示図書リスト(PDF形式:158KB)
広告クリエイターに関する本 展示図書リスト(PDF形式:143KB)
広告に関する法律・倫理、表示についての本 展示図書リスト(PDF形式:129KB)
関連するリンク先(新規ウィンドウで開きます)
・JARO 公益社団法人日本広告審査機構
【期間】令和6(2024)年12月3日(火曜日)から12月15日(日曜日)まで
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】大正図書館閲覧室
【問い合わせ】大正図書館 電話 06-6552-1116