表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. お知らせ
  3. [終了報告]【中央】アイするソンパンがやってきた! 8月2日

[終了報告]【中央】アイするソンパンがやってきた! 8月2日 中央

終了報告
本がつくる、キミの未来のものがたり
『アイ(ラオ語で兄さん)するソンパンがやってきた!』

8月2日(金曜日)、中央図書館地下1階のHon+α!(ほな!)スペースにて、「本がつくる、キミの未来のものがたり『アイ(ラオ語で兄さん)するソンパンがやってきた!』」を開催しました。
第一部は、認定NPO法人エファジャパンのスタッフ、ソンパンさんとミンさんによるラオスの紹介から始まりました。
読書推進プロジェクトに取り組むエファジャパンの活動紹介、ラオスの子どもたちの日常を伝える動画の上映、ラオス民話の読み聞かせと盛りだくさんのプログラムで進行し、ミンさんによるラオスの伝統舞踊の披露の後、第一部の最後は参加者みんなで輪になり伝統舞踊を体験しました。
第二部では、NPO法人FAIR ROADより、「中学校図書館とサードプレイス」の取り組みについてご紹介いただきました。
第一部・第二部を通じて、「本は子どもたちを明るい未来に導くもの」というメッセージが伝わるイベントになりました。
参加いただいたみなさん、どうもありがとうございました。

イベントの様子イベントの様子イベントの様子

以下は、本イベント開催のお知らせです。

アジアの国々では、家に本が一冊もない、学校に図書室がない、障がいがあっても学べる教材がない子どもたちがいます。
ラオス、カンボジア、ベトナムで教育と福祉支援に取り組んできた認定NPO法人エファジャパンのラオスの現地スタッフ、ソンパンさんを講師にむかえ、バリアフリー図書活動などの様子を紹介していただきます。
ラオスの民話の読み聞かせや伝統舞踊なども体験できます。
また、NPO法人FAIR ROADより、大阪市内で行っている校内居場所事業についても紹介していただきます。

【日時】令和6(2024)年8月2日(金曜日)14時から16時まで 終了しました
【会場】中央図書館地下1階左側閲覧室内 Hon+α!(ほな!)スペース
【定員】 50名(申込先着順)
【対象】どなたでも
【参加費】無料
【申込】認定NPO法人エファジャパンへ申込フォーム(別ウィンドウが開きます)か、eメール(info◎efa-japan.org (注)◎を@に変更してください)でお申込みください
(注)メールでお申込みの際は、メール件名:大阪会場申込、メール本文:お名前、住所、電話番号をご記入ください
【共催】認定NPO法人エファジャパン(別ウィンドウが開きます)、NPO法人FAIR ROAD(別ウィンドウが開きます)、大阪市立中央図書館
【イベントについての問合せ】認定NPO法人エファジャパン 電話 03-3263-0337
【会場についての問合せ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3326

ちらしは本がつくる、キミの未来のものがたり『アイ(ラオ語で兄さん)するソンパンがやってきた』(PDF形式:2,393KB)をごらんください。
 

ページのTOPへ