表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. 関連企画展示「近世大坂の村と暮らし」

関連企画展示「近世大坂の村と暮らし」

関連企画展示「近世大坂の村と暮らし」

江戸時代の村々の史料を集めた『新修大阪市史 史料編』第12巻「近世Ⅶ村落2」の刊行(2022年3月30日)に合わせ、2022年2月19日に開催いたしました「史料でたどる「おおさか」講演会」の関連企画展示です。
 『新修大阪市史 史料編』第12巻「近世Ⅶ村落2」は、5つの郡(東成郡・住吉郡・渋川郡・茨田郡・丹北郡)を取り上げました。収録史料の中から、特徴的な16点を展示します。展示史料一覧はこちらをご参照ください。展示史料一覧(PDF形式:184KB)
本展示から、近世大坂の村々とそこに暮らした人々に想いを馳せていただければ幸いです。

【日時】令和4(2022)年3月18日(金曜日)から5月18日(水曜日)まで
【場所】中央図書館3階エレベータ前
【問い合わせ先】中央図書館利用サービス担当 電話06-6539-3302
写真1_大阪の村々と領主

写真2_史料_寅歳御年貢可納割付之事写真3_大和川と人々、幕末期の村々

ページのTOPへ