表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. 「大阪の歴史」第98号を刊行しました

「大阪の歴史」第98号を刊行しました

市史紀要『大阪の歴史』第98号を刊行しました。
(A5判、102ページ、本体価格700円、編集・発行:大阪市史編纂所、大阪市史料調査会)

論文「大阪警備府と戦時期の近畿地方」などを収録しています。
表紙は、「吉助牡丹」(「浪花百景」より 大阪市立中央図書館所蔵)です。

「大阪の歴史」第98号 表紙画像

目次

論 文
・石川 雄大「大阪警備府と戦時期の近畿地方」
・平良 聡弘「大坂市中仲間の「御一新」-大坂裁判所地方掛の支配理論-」

史料紹介
・野高 宏之「文政六年「南組惣会所年中行事録幷臨時雑之部」其二」

歴史こぼればなし
・白杉 一葉「なにわの百花王、高津吉助小伝」

みおつくし
・中村 直人「中世勝尾寺の経営努力」

大阪市立中央図書館3階の大阪市史料調査会(大阪市史編纂所内)などで販売中です。
また、大阪市立中央図書館ほか市内23館の市立図書館でご覧いただけます。

販売など

【販売場所】
ジュンク堂書店(大阪本店、難波店)
大阪市史料調査会(大阪市立中央図書館3階 大阪市史編纂所内)

【郵送の場合】
申込先:大阪市史料調査会
申込方法:郵便振替番号00930-9-82241(郵便局にある青色振込用紙をご利用ください)
送料:実費(1冊の場合は210円 スマートレター利用)
くわしくはこちらをご参照いただくか、下記までお問い合わせください。

【問い合わせ先】
大阪市史編纂所・大阪市史料調査会(大阪市立中央図書館3階)
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
電話:06-6539-3333
ファックス:06-6539-3330
Osaka Metro 千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」下車 7号出口あがる

ページのTOPへ