表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. お知らせ
  3. 第28回大阪市図書館フェスティバル 郷土史講演会「徳川家康と佃・大和田」 11月9日

第28回大阪市図書館フェスティバル 郷土史講演会「徳川家康と佃・大和田」 11月9日 西淀川

開催概要

第28回大阪市図書館フェスティバルロゴマーク

徳川家康と佃・大和田は深い関係があります。
織田信長の招きに応じて安土城を表敬訪問した家康は、その足で源氏三神社の一つ・多田神社(川西市)へ参詣すべく、佃の漁名主に舟を手配します。
その後予期せず起こった本能寺の変、どうする家康。このとき、佃・大和田はどんな手段で家康のピンチを救ったのか、また江戸に佃島が開拓された経緯について、おはなしいただきます。

日時

令和7(2025)年11月9日(日曜日)13時から15時30分

会場

西淀川図書館 多目的室

講師

北村 行敏(きたむら ゆきとし)氏
大和田郷土史会員

定員

40名(当日先着順)

対象

どなたでも

問い合わせ

大阪市立西淀川図書館 電話 06-6474-7900

ちらしは郷土史講演会「徳川家康と佃・大和田」」ちらし(PDF形式:334KB)をご覧ください。

第28回大阪市図書館フェスティバルについて

大阪市立図書館全24館と自動車文庫でイベントを開催します。
詳しくは「第28回大阪市図書館フェスティバルを開催します!」をご覧ください。

ページのTOPへ