第28回大阪市図書館フェスティバル 郷土史講座「大塩平八郎の乱 -大塩平八郎は何を目指したのか-」 11月15日 城東
開催概要
今年はお米の価格の高騰の影響で、巷で引き合いに出されることの多い「大塩平八郎の乱」についての講座を行います。
現在の城東区の旧村からも乱に参加したということで、地元の大事件について、お話をしていただきます。
日時
令和7(2025)年11月15日(土曜日)14時から15時30分(開場13時45分)
会場
城東図書館 多目的室
講師
奥野聡子(大阪人間科学大学非常勤講師 、大阪公立大学経営学研究科客員研究員 博士(創造都市)、歴史作家、大阪あそ歩公認ガイド)
定員
32名(事前申込先着順)
申込方法
電話もしくは来館
注意事項
いただいた個人情報は、個人情報保護法ならびに大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例に基づいて取り扱い、事業終了後速やかに破棄いたします。
申込期間
令和7(2025)年10月26日(日曜日)から
問い合わせ
大阪市立城東図書館 電話 06-6933-0350
ちらしは郷土史講座大塩平八郎の乱ちらし(PDF形式:192KB)をご覧ください。
第28回大阪市図書館フェスティバルについて
大阪市立図書館全24館と自動車文庫でイベントを開催します。
詳しくは「第28回大阪市図書館フェスティバルを開催します!」をご覧ください。