表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 図書館を知る
  3. 図書館の活動
  4. 寄附・寄贈のお願い
  5. ふるさと寄附金

ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!

ふるさと寄附金について

大阪市立図書館では、子どもが読書に親しむ環境を整備するため、児童書の充実に「ふるさと寄附金」を役立てています。

寄附金による購入図書画像(大正図書館)(90KB) 寄附金による購入図書画像(北図書館)(161KB)

“ふるさと納税”は、生まれ故郷やお世話になった地域、応援したい自治体などに対する“寄附”であることから、大阪市では“ふるさと寄附金” と呼んでいます。
いただいたご寄附は、寄附者のお気持ちに沿ったさまざまな取り組みに活かしています。
あなたが選ぶ「寄附の使い道」で、まちを元気に、人を笑顔に! ぜひ、大阪市への応援をお願いします。
 

申込方法

 
寄附のお申込み・決済は、クレジットカード、コンビニ、ペイジー(インターネットバンキング)によりお手続きいただけます。
クレジットカード決済は、お申込みとお支払いが同時にできます。
寄附の使い道(寄附メニュー)は、「こども・子育て・教育」 に関する寄附メニューから教育関係(児童書の充実)を選んでください。
寄附金の決済方法を選択後、使途内訳(事業の種類)は“教育関係「大阪市立図書館の児童書の充実」”を選んでください。
 
2. ふるさと寄附金申込書(行政オンラインシステム)からのお申し込みの場合
お申し込み後、大阪市より専用の納付書が届きます。(到着まで1週間から3週間程度かかります)
 
大阪市ふるさと寄附金ホームページから寄附金申込書をダウンロードし、印刷された場合でも、大阪市立図書館で受付できます。もよりの大阪市立図書館に直接ご持参いただくか、大阪市立中央図書館企画・情報担当宛に郵送・ファックスによりお送りください。図書館から教育委員会事務局に手続き後、後日納付書が送付されます。(到着まで1週間から4週間程度かかります)
 

最近「ふるさと寄附金」で購入した児童書を紹介します。

みなさまのご支援、ご協力をお願いいたします。ふるさと寄附金で購入した図書

 この件に関するお問合せは
 中央図書館 企画・情報担当
 電話 06-6539-3300
 (インフォメーション)まで寄附金購入本印

 

ページのTOPへ