表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 生野図書館
  3. 生野区を知る

生野区を知る

 
生野図書館内観

生野図書館 (愛称:ケア・キューブ生野ライブラリー)

ハングル図書・雑誌・新聞などを集めた韓国・朝鮮図書コーナーを設置。赤ちゃんから高齢の方まで地域の皆様に利用していただける図書館を目指しています。

〒544-0021 大阪市生野区勝山南4-7-11
(図書館は旧防災センターの3階)
電話 06-6717-2381
 聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6717-3119 をご利用ください
 
 

生野区を知る資料リスト

生野区の歴史と地理に関する本のリスト (令和5年12月27日改訂)

生野区の学校史のリスト(令和5年2月23日改訂)

生野区関係地図のリスト

 

生野区 思い出のこしプロジェクト

大阪市内各区の街の人々の思い出を記録として残すプロジェクト「思い出のこし」を全館で実施しています。
実施要領等については、「思い出のこしプロジェクト」ページをご覧ください。

 

生野区関連「大阪あそ歩」まち歩きマップ集

以下のリンクは、一般社団法人大阪あそ歩委員会のWebサイト「大阪あそ歩」(別ウインドウで開きます)内のまち歩きマップ(PDF)が別ウインドウで開きます。
  • 鶴橋 おどろきの鶴橋今昔ばなし 経営の神様・松下幸之助起業の地をたずねて
  • コリアタウン 異文化のまち・コリアタウン 日本最古の橋から猪飼野、御幸通まで
  • 寺田町 ありがたや西国巡礼ができるまち 寺田町から舎利尊勝寺へ
  •  横野堤と万葉歌の里をゆく 難波寺や椀久ゆかりの円徳寺も
  • 百済 生野に残る古代朝鮮の残照  百済駅跡から今はなき百済商店街をたずねて
  • 勝山 河内湖を臨んだ生野の古代豪族たち  俊徳街道から御勝山古墳まで
 

ページのTOPへ