|
障がい者サービスコーナー
|
障がい者サービスコーナー(地下1階右閲覧室)
図書館では、視覚障がいなどで活字での読書が困難な方に、いろいろなサービスを行っています。
障がい者サービスコーナーには、大活字本やLLブック(やさしくよめる本)、点字資料、カセットテープ、音声デイジー、マルチメディアデイジーなど、様々な資料があります。閲覧スペースには、資料を画面に大きく映し出す拡大読書器を設置し、車椅子に合わせて机の高さが変えられる閲覧机があります。 また、3室ある対面朗読室では対面朗読サービスも行っています。 障がい者サービスについて、詳しくは「障がい者サービス」ページをご覧ください。 利用対象者限定資料について「利用対象者限定」と本棚や資料の請求記号ラベルに表示があるものは、著作権者の許諾を得たり、著作権法第37条第3項に基づいて製作されたりした資料で、視覚障がいや学習障がいなどで活字による読書が困難な方が利用対象となります。 |
障がい者サービスコーナーにある資料 |
|
|
|
|
|
点字つき絵本・さわる絵本・布の絵本点字つき絵本絵本の文章や絵の説明を透明の点訳シートに書き写し、絵本のページに貼り付けて作られた絵本です。 さわる絵本絵本の絵の部分を触って楽しめるように素材の触感なども考えつくられた絵本です。 布の絵本肢体障がいや知的障がいをもつ子どもたちのために、手指を使って楽しめるように工夫されたもので、すべて布などで作られています。 ![]() |
対面朗読室
対面朗読室では、視覚に障がいのある方に対して、希望の資料をお読みします。
対面朗読室には、デイジー再生機(プレクストーク)、カセットレコーダー、点字盤、表面作図器(レーズライター)などの機器もあります。 また、点字ディスプレイやスクリーンリーダー(画面読み上げソフトウェア)がある利用者用検索端末「多機能OMLIS(オムリス)」を設置している部屋もあります。 対面朗読について、詳しくは「障がい者サービス」ページ内の対面朗読サービスの案内をご覧ください。 ![]() ![]() |
読書バリアフリー情報コーナー
読書バリアフリーに関するチラシやパンフレット等を置いています。
![]() |