表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 東淀川図書館

東淀川図書館

 
東淀川図書館外観赤ちゃんから高齢者の方々までみなさんにご利用いただける図書館です。目の不自由な方のために対面朗読サービスを行っています。中国語の図書もあります。
 
〒533-0023 大阪市東淀川区東淡路1-4-53
(図書館は東淀川複合施設内の3階。もとクレオ大阪北の南隣の建物
1階:屋内プール 2階:トレーニングルーム 4階:東淀川区民会館)
電話 06-6323-5476
聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6323-1738 をご利用ください
 
 
 

PICK UP

大阪市立図書館のシステムが新しくなりました

大阪市立図書館システム更新にともない、新たなサービスがご利用いただけるようになりました。

 
 
 

としょかんだより


     
 
 
 

定例行事

 

あっぷるパイのはっぴータイム

【日時】年4回 11時から11時30分
【場所】東淀川図書館 多目的室
【出演】子育て支援グループあっぷるパイ
【内容】乳幼児とその保護者向けに、月替わりでいろいろな催しをします。
【定員】20名(当日先着順)
 

おたのしみ会 ぴょんぴょん

【日時】第1土曜日 14時から14時30分
【場所】東淀川図書館 多目的室
【出演】ボランティアグループとことこ
【内容】幼児・児童とその保護者向けに絵本の読み聞かせなどをします。
【定員】20名(当日先着順)
 

おたのしみ会 ぴよぴよ

【日時】第2.4水曜日 11時から11時30分
【場所】東淀川図書館 多目的室
【出演】ボランティアグループとことこ
【内容】乳幼児とその保護者向けに絵本の読み聞かせや手遊びなどをします。
【定員】20名(当日先着順)
 

朗読の会「耕」による朗読パフォーマンス

【日時】偶数月第2土曜日 14時から14時30分 当面の間休止します
【場所】東淀川図書館 多目的室
【出演】朗読の会「耕」
【内容】朗読の会「耕」による小説や絵本の朗読会です。
 子どもから大人まで幅広く楽しめる行事です。
 
 
 
デジタルアーカイブ オープンデータ利活用事例の紹介ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!大阪市立図書館における広告事業のご案内
 

バナー広告

広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。また、大阪市立図書館が推奨するものではありません。
令和7(2025)年大阪市立図書館バナー広告募集要項

 

ページのTOPへ