表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 大正図書館
  3. 大正区を知る

大正区を知る

 
大正図書館外観

大正図書館

大正区コミュニティセンターの1階にあります。沖縄地方に関する図書やDVDを「沖縄関係図書コーナー」に所蔵しています。お気軽にお立ち寄りください。
 
〒551-0003 大阪市大正区千島2丁目6番15号
(図書館は1階。2階は大正会館、3階は区画整理記念ホール)
電話 06-6552-1116
 聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6551-9362をご利用ください
 
 

大正区を知る資料リスト

大正区の歴史と地理に関する本のリスト(令和5年12月28日改訂)

大正区の学校史のリスト(令和5年4月14日改訂)

大正区関係地図のリスト

 

大正区 思い出のこしプロジェクト

大阪市内各区の街の人々の思い出を記録として残すプロジェクト「思い出のこし」を全館で実施しています。
実施要領等については、「思い出のこしプロジェクト」ページをご覧ください。

 

大正区関連「大阪あそ歩」まち歩きマップ集

以下のリンクは、一般社団法人大阪あそ歩委員会のWebサイト「大阪あそ歩」(別ウインドウで開きます)内のまち歩きマップ(PDF)が別ウインドウで開きます。
  • 海岸通・なみはや大橋 絶景パノラマ360℃!大阪湾空中散歩 海岸通からなみはや大橋まで
  • 小林 大阪湾に浮かぶ水の島・大正区 沖縄心に風が吹くまち
  • 平尾・恩加島 木津川に、飛行機が発着し自動車が円を描く 高度36メートルのめがね橋を徒歩で、渡船で、バスで
  • 三軒家 近代紡績は三軒家から始まった! 中村勘助の島から化粧地蔵、木津川水門まで
  • 鶴町・船町 これぞ大正ロマン!渡し船に乗って巨大工場見学 木津川飛行場跡と船町工場群と
  • 泉尾 朝鮮通信使も通った唐人澪(とうじんみお)  水都遊興の地・尻無川の過去と現在
  • 北村 大阪は港町だ! 大正内港を歩くとあの港の光景が
 

ページのTOPへ