大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 

━2014/10/16 発信━━━━━━━━
大阪市立図書館メールマガジン 第10号
━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジン第10号をお届けします。
相次ぐ台風に驚かされた初秋でしたが、今は雲が去ってさわやかな青空が広がっています。本に親しむのにもぴったりの季節となり、今月から「図書館フェスティバル」として多彩な催しを始めます。
ご参加のほど、どうぞよろしくお願いします。 それでは、今月の内容です。
<目次>
■図書館の便利な使いかた 第10回 情報検索端末OMLIS(オムリス)をご存じですか?
■催し物のご案内 第17回大阪市図書館フェスティバルを開催!
■刊行物のご案内(大阪市史編纂所)
■市立図書館バックステージ通信 第5回 川上じゅんさん(腹話術師)に聞きました!
■蔵書点検による休館のお知らせ
■今日は何の日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

図書館の便利な使いかた 第10回《関連イベントのご案内もあります》
・情報検索端末OMLIS(オムリス)をご存じですか?
大阪市立図書館(24館)の館内には情報検索端末OMLIS(オムリス)があり、どなたでもご自由にご利用いただけます。
大阪市立図書館の本や雑誌、DVD・CDなどをさがしたり、貸出予約や、ご自身の利用状況の確認ができます。
タッチパネル式の「OMLIS」と、キーボード式の「多機能OMLIS」の2種類の端末をご用意しています。
キーボード式の「多機能OMLIS」では、蔵書検索の「検索結果一覧」「詳細表示」モードや「書誌詳細」画面で、一部の図書について表紙の画像が表示されます。
大阪市立図書館以外の複数の図書館の資料を一度に検索できる「横断検索」や、有用なサイトを一度にまとめて検索することができる「OMLIN (オムリン)サーチ」もご利用いただけます。
「電子書籍サービス」、新聞記事検索などの商用データベース、「国立国会図書館歴史的音源」を利用することもできます。ご来館いただき、ぜひご利用ください。
「OMLIS(オムリス)」ご案内

 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1349

中央図書館では、11月15日(土)午前に、「OMLIS(オムリス)使い方講座」を開催します。蔵書検索から予約まで、順を追ってパソコンを操作しながら体験していただきます。
検索のコツや、ご自宅のパソコンからの便利な使い方などをご説明します。Windowsパソコンの基本的なキーボード操作ができる方が対象です。事前申込(先着順)で、参加は無料です。くわしくは→
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jockw0epo-510#_510

また、多機能OMLISでご利用いただける商用データベースJapanKnowledge(ジャパンナレッジ)や、「電子書籍サービス」についての講座も開催します。参加は無料です。
・JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)活用法 11月15日(土)午後
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joz3hyyf0-510#_510
パソコン席18名(事前申込・先着順※)、パソコンなし席22名(申込不要・当日先着順)※パソコン席は、残席わずかとなりました。
・図書館電子書籍活用術-大坂の陣編-10月26日(日)午後
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo440v8pb-510#_510
当日先着順
ご参加をお待ちしております。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■催し物のご案内
第17回大阪市図書館フェスティバルを開催!楽しい催しがいっぱいです
いよいよ10月25日(土)からスタートする、第17回大阪市図書館フェスティバル。11月30日(日)までの期間中、中央図書館、各地域図書館、自動車文庫でたくさんの催しを用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
読書の楽しさや図書館の魅力を伝える講演会や講座、子ども向け行事など、いずれも入場無料です。
事前申込の必要なものもあります。くわしくは大阪市立図書館ホームページをごらんください→
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jon0p0qc7-510#_510

◎中央図書館の注目イベント

・大阪市音楽団金管アンサンブルによるファミリーコンサート
11月16日(日)14時~15時30分
大阪市音楽団の金管楽器と打楽器のアンサンブルコンサート。曲目は「聖者の行進」「Let It Go(映画『アナと雪の女王』主題歌)」ほか。赤ちゃんから大人まで楽しめるコンサートです。
申込〆切は10月31日(金)、定員300名(多数抽選)。申込方法等はこちらから
→ https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joyr474s3-510#_510

・いわいとしおワークショップ&講演会「みんなでつくろう!100かいだての
いえ」
11月22日(土) ワークショップ13時30分~14時50分、講演会15時~16時
ワークショップでは、みんなが描いた絵をつないで、長い長い「100かいだてのいえ」をつくります。講演会では、いわいとしおさんに絵本制作の裏側を教えてもらいます。
最新作『うみの100かいだて』の読み聞かせや、みんなで歌うコーナーも。
定員:ワークショップ&講演会は子どもと保護者30組(多数抽選)、講演会のみの定員は200名(多数抽選)。申込〆切は11月7日(金)。申込方法などはこちらから→
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joym5hkz2-510#_510

・「第3回書評漫才グランプリin OSAKA」の出場者募集中!
気の合ったものどうしで!漫才スタイルで!オススメの本を紹介しよう。
楽しい本、泣ける本、何でもOK!制限時間は3分。あなたのお気に入りの本を笑いと感動の渦にのせて世界に発表してください。
開催日:11月23日(日・祝)14時から16時(開場13時30分)場所:大阪市立中央図書館 5階大会議室
書評漫才出場者要件:10代のコンビ(一人が10代なら相方は何歳でも可。トリオでも可。)紹介する本や演じる内容は、人権やプライバシーに配慮したものとし、公序良俗に反しないもの、営利・売名・宗教及び政治活動を目的としないものとします。
出場者定員:10代のコンビ12組 申込〆切:10月31日(金)必着 申込み方法等、くわしくはこちらを→
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joid67gfx-3824#_3824

◎地域図書館の注目イベント

・北図書館
地元密着フリーマガジン「月刊島民」編集者が語る「中之島がある北区の幸せ」
10月25日(土) 14時から15時30分 北図書館 2階読書室 
講師 「月刊島民」編集者 大迫 力(おおさこ ちから)氏(株式会社140B)
対象 どなたでも
定員 30名(当日先着順) 参加無料
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo2vhmt7n-510#_510

・浪速図書館
「ぐるーぷ ぬ!劇場」
10月25日(土) 10時30分から11時30分 浪速図書館 会議室
対象 どなたでも
定員 50名(当日先着順) 参加無料
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joe1jop4k-510#_510

・西成図書館
大阪市立図書館・大阪市環境局共催事業「図書館deECO」大阪まち歩き‐エコツーリズム‐ 
11月2日(日) 10時から12時30分 
集合時間・場所 10時に南海「岸里玉出駅」玉出口集合 
出演者など 山田重昭さん(YUI企画 代表組合員)
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 30人(事前申込先着順) 
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo5rv4hts-510#_510

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■刊行物のご案内(大阪市史編纂所)
・編纂所だより43号を発行しました
内容:○史料集を刊行するということ ~埼玉県で見つかった大坂町奉行関係資料~
○渡邊邸の古文書 ~残された地域の記憶~
○絵はがきでみる昔の大阪(21)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1666&comment_flag=1&block_id=6078#_6078

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■市立図書館バックステージ通信 第5回 川上じゅんさんに聞きました!
11月24日(月・休)14時から14時45分、「川上じゅん 腹話術の世界」を開催します。第一線で活躍中の川上じゅんさんに、腹話術の魅力を披露していただきます。詳しくはこちら→

https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo8u23jzi-510#_510
公演に先立って、川上じゅんさんにインタビューさせていただきました。

図書館:
腹話術師になろうと思われたきっかけは。
じゅんさん:
師匠でもある親父の腹話術を観てです。 腹話術というのは、演じていて、とても楽しいパフォーマンスであるからです。腹話術が大好きなんですね。好きな仕事ができるというのは人生最高ですから。そして、日本ではプロの腹話術師が少なく、プロの芸として残していくためです。
図書館:
今回の公演は、お父様・川上のぼるさんの上方演芸の殿堂入りを記念した展示の関連イベントですが、じゅんさんにとって、師匠にもあたるお父様はどのような存在でしょうか?また、お父様の腹話術について、どのようなところが素晴らしいと思われますか。
じゅんさん:
親子なのですが、師匠と弟子の関係が大でした。他のお弟子さんよりも厳しくされました。あたりまえですが…(笑)。師匠は、外に優しく内に厳しかったです。尊敬もし、大好きな師匠でした。
師匠の腹話術の素晴らしいところは全てですが、リップコントロール(口を動かさない)の技術・テンポの良さ・愛情ある腹話術とスマートなパフォーマンスではないかと。
図書館:
この公演に来られる方は、腹話術をテレビで見たことはあっても、実際の舞台を拝見することは初めての方が多いかと思います。ライブならではの見どころは?
じゅんさん:
腹話術は、視覚と聴覚を応用したパフォーマンスですので、演者の口の動きばかりを見るのではなく、生きているように見せるパペットとのやりとりを楽しんでいただけたらと思います。テレビは、演じる時間が短いです。腹話術は、やはりライブで、しかも小ホールくらいのスペースが見やすくお客様全員が楽しめますね。
図書館:
じゅんさんのHPを拝見したら、「7歳の毒舌な男子」とか「宇宙人子供怪獣」とか、楽しそうなキャラクターが登場されるようですね。この公演には、どの子(キャラクター)がご一緒に来てくださいますか? お決まりでしょうか?
じゅんさん:
ジャック(宇宙人子供怪獣)、コーちゃん(7歳の男の子) 、サリー3世(手長猿)・ハリーポッターからもらった「不思議なホワイトボード」 後は……お楽しみに。都合により、メンバーが変更になることがありますのでご了承ください(笑)
図書館:
最後に、公演を楽しみにしておられる図書館利用者の方に、メッセージを。
じゅんさん:
今回のステージの後半は、お客様も参加していただきます。簡単にできる腹話術のテクニックを紹介&体験していただきます。ご来場を心よりお待ち申しあげます。

図書館:
川上じゅんさん、どうもありがとうございました。プロとしての熱意やサービス精神、しっかり伝わりました! 図書館の公演では「幅広い年齢層の皆さまに楽しんでいただけるのでは」とのことですので、どうぞお楽しみに。(このインタビューは、大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)にご協力いただきました)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■蔵書点検による休館のお知らせ
蔵書点検等のため、下記の期間を休館させていただきます。ご不便をおかけしますが、その間は、大阪市内の他の各図書館をご利用いただきますよう、お願いいたします。
西淀川図書館・東淀川図書館・住吉図書館
10月14日(火)から 10月20日(月)
北図書館・城東図書館・住之江図書館・東住吉図書館
11月12日(水)から 11月17日(月)

https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=984

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■今日は何の日(10月16日)
市電、都島守口線(都島本通―守口町)開通 - (1931年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=muuco2mg5
*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。下記のページからご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回の配信は2014年11月20日(木)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 携帯電話やスマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄の大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL:06-6539-3300(インフォメーション)FAX:06-6539-3335
 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター
 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
━━━━━━━━━━━━━━━━━