表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 阿倍野図書館

阿倍野図書館

 
阿倍野図書館外観地下鉄谷町線の阿倍野駅からすぐ、阿倍野区民センターの3階にある図書館です。お仕事帰りやお買い物のついでに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118
(図書館は3階 地下1階から地上2階:区民センター、4階から12階:住宅)
電話 06-6656-1009
 聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6656-1043 をご利用ください
 
 
 

PICK UP

大阪市立図書館のシステムが新しくなりました

大阪市立図書館システム更新にともない、新たなサービスがご利用いただけるようになりました。
 
 
 

としょかんだより

 
 
 

定例行事

各行事の詳細についてはお知らせページをご覧ください。
 

おたのしみ会

【日時】毎週土曜日 11時から11時30分まで
【場所】阿倍野図書館 多目的室
【出演】あべのおはなしポン!(第1土曜日)・たんぽぽ(第2土曜日)
 にじいろぽっぽ(第3土曜日)・あべの おはなしポケット(第4・第5土曜日)
【内容】紙芝居や絵本の読み聞かせなどをします。
 

ぴよぴよおたのしみ会

【日時】毎月第2火曜日 11時から11時30分まで 
【場所】阿倍野図書館 多目的室
【出演】あべのおはなしポン!・にじいろぽっぽ・
 絵本の会あべのあのねのね・おはなしとんとん
【内容】乳幼児向けの絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。
 

ぴよぴよ絵本のひろば

【日時】毎月第4金曜日 11時から11時30分まで
【場所】阿倍野図書館 多目的室
【出演】絵本の会あべの あのねのね
【内容】乳幼児向けおたのしみ会です。親子で絵本をお楽しみください。
 

こちょこちょ おたのしみ会

【日時】毎月第2木曜日 14時から14時30分まで
【場所】阿倍野図書館 多目的室
【出演】さくらんぼ
【内容】乳幼児向けおたのしみ会です。絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。
 

小学生のためのおはなし会 

【日時】5月、8月、12月、3月の第1土曜日 15時から15時45分まで
【場所】阿倍野図書館 多目的室
【出演】あべの おはなしポケット
【内容】たのしいはなしや、こわいはなし・・・。いろんなおはなしをします。
 

読書会

【日時】毎奇数月第4木曜日 14時から15時まで
【場所】阿倍野図書館 多目的室
【内容】1冊の本をテーマに皆で感想をおしゃべりしませんか?本は事前に図書館で用意します。
 
 
デジタルアーカイブ オープンデータ利活用事例の紹介ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!大阪市立図書館における広告事業のご案内
 

バナー広告

広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。また、大阪市立図書館が推奨するものではありません。

令和7(2025)年大阪市立図書館バナー広告募集要項

 

ページのTOPへ