表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 東成図書館

東成図書館

 
東成図書館外観東成区民センターの8階にあり、窓から大阪の街を見渡せる眺望に恵まれた図書館です。東成に縁の深い落語を中心とした資料を収集しています。
 
〒537-0014 大阪市東成区大今里西3-2-17
(図書館は8階 1階から7階は東成区民センター)
電話 06-6972-0727
聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6972-0278 をご利用ください
 
 
 

PICK UP

大阪市立図書館のシステムが新しくなりました

大阪市立図書館システム更新にともない、新たなサービスがご利用いただけるようになりました。

冬のこども会

冬ならではの楽しいおはなしがいっぱい! みんなできてね!
(写真は前回のものです。)
 前回の写真
 








【日時】令和7(2025)年1月25日(土曜日) 14時から15時まで
【場所】東成図書館 多目的室
【出演】なにわ語り部の会
【対象】どなたでも
【定員】40人(当日先着順)
【問い合わせ先】東成図書館 電話 06-6972-0727 
 
 ちらしは 冬のこども会 ちらし(PDF形式:372KB) をご覧ください。
 
(注)いただいた個人情報は、個人情報保護法ならびに大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例に基づいて取り扱い、事業終了後速やかに破棄いたします。
 
 
 

としょかんだより

図書館だより「ひがしなりの樟(くす)」
東成図書館でのさまざまな催しなどをご紹介しています。どうぞご覧ください。
 
 
 

定例行事

各行事の詳細についてはお知らせページをご覧ください。
 

おはなしの会

【日時】毎月第1・2・3・5水曜日 15時30分から16時
【場所】東成図書館 多目的室
【出演】絵本の会東成(第1、5水曜日)なにわ語り部の会(第2水曜日)パンジーおはなし会・図書館職員(第3水曜日)
【内容】絵本の読み聞かせや、おはなし、紙芝居などをたくさんします。

おはなしの会 写真
 

かみしばい

【日時】毎月第1土曜日 14時から14時30分
【場所】東成図書館 多目的室
【出演】どんぐり文庫
【内容】おもしろい紙芝居をたくさんします。

どんぐり文庫写真
 

おはなしの会 

【日時】毎月第4土曜日 14時から14時30分
【場所】東成図書館 多目的室
【出演】なにわ語り部の会
【内容】絵本の読み聞かせや、おはなし、紙芝居などをします。

おはなしの会 写真
 

ぴーこっこのへや

【日時】毎月第4木曜日 10時30分から11時
【場所】東成図書館 多目的室
【出演】図書館ボランティア
【内容】0.1.2歳向けのおはなし会です。赤ちゃんに向けて絵本を読んだり、手遊びをしたり、紙芝居をしたりします。

ぴーこっこのへやの写真
 

大人が楽しむおはなし会

【日時】奇数月の第2日曜日(変更の場合あり) 11時から
【場所】東成図書館 多目的室
【出演】パンジーおはなし会
【内容】大人向けに日本や世界の昔話を語ります。

大人が楽しむおはなし会
 
 
デジタルアーカイブ オープンデータ利活用事例の紹介ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!大阪市立図書館における広告事業のご案内
 

バナー広告

広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。また、大阪市立図書館が推奨するものではありません。
令和7(2025)年大阪市立図書館バナー広告募集要項

 

ページのTOPへ