表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 中央図書館(西区)
  3. アクセス・施設案内
  4. フロア案内
  5. ティーンズコーナー

ティーンズコーナー

 

大阪市立中央図書館 (愛称:辰巳商会中央図書館)

中央図書館外観 自治体の図書館では最大級の施設規模です。身近な調べものから専門的な調査まで、専任の司書へご相談ください。みなさまのご来館をお待ちしています。
 
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
電話 06-6539-3300(インフォメーション)
聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6539-3335 をご利用ください
 
 
「ティーンズコーナー」は、主に中学生・高校生をはじめとする10代の方向きの本や雑誌を集めたコーナーです。
 

中央図書館 ティーンズコーナーのご案内

 ティーンズコーナー外観 中央ティーンズコーナー

本の冊数: 約21000冊


 中学生・高校生に人気の小説のほか、いろいろな分野の入門書、芸能人の本や進路を考える本などがあります。ギター譜やバンドスコアなどの楽譜もたくさん用意しています。
 

 1階の左閲覧室(入口から向かって左側)の、こどもの本のコーナーの奥に位置しています。 ぜひのぞいてみてください。
 
 

ティーンズコーナーMAP


ティーンズコーナー案内図
 
 ※説明を見たい場所をクリックしてください。写真と説明が別窓で開きます。 
 
 
 
 
 

(1)ちしきの本の本棚(棚番号 L25B~28A)


いろいろな分野の入門書や、芸能人の本、進路を考える本などが並んでいます。中高生向けに出版された本を集めています。

 

▲ティーンズコーナーMAPへ戻る

 
 
     
 
 
 

(2)文庫本の本棚(棚番号 L31B~33B)


壁面には、みなさんに人気の小説がずら り!ここにある文庫本だけでも、7400冊くらいあります。

貸出中や、書庫にしまってある本もたくさんあるので、欲しい本がないときは相談カウンターで聞いてみてくださいね。

 

▲ティーンズコーナーMAPへ戻る

 
 
     
 
 

(3)バンドスコア、ギター譜(棚番号 L27)


バンドスコアやギター譜という楽譜もたくさん用意しています。(書庫にもあります!)
バンドに興味がある人は、必見です!

ピアノなど、他の楽器の楽譜は、地下1階の芸術コーナーにあります。
こんなに楽譜のコレクションがある図書館は、公共図書館では珍しいです。
 

▲ティーンズコーナーMAPへ戻る

 
 
     
 
 

(4)雑誌の本棚(棚番号 L33C)


みなさんに人気の雑誌もあります。
ティーンズコーナーの雑誌は、最新号以外は貸出もできます。(書庫にある古い分は貸出できません)  

▲ティーンズコーナーMAPへ戻る

 
 
     
 
 

(5)新刊図書コーナー(棚番号 L25A)


ティーンズコーナーの入り口近くに、新刊図書コーナーや展示のコーナーがあります。
ティーンズのための情報誌『りんご通信』も配布しています。(毎月1日発行)
ここで、本の情報をチェックしてみてくださいね。

『りんご通信』が見たい人は、りんご通信のページへ。(PDF版がダウンロードできます)
 

▲ティーンズコーナーMAPへ戻る

 
 
     
 
 

(6)図書展示コーナー(棚番号 L25A)


図書展示のコーナーでは、季節にあわせたおすすめの本や注目のテーマの本を展示しています。
1~2ヶ月くらいで入れ替えしています。

図書展示の情報が見たい人はティーンズコーナー図書展示のページへ。
(現在・過去に展示した本のリストが見られます。)
 

▲ティーンズコーナーMAPへ戻る

 
 
     
 
 

マンガの本棚(地下1階棚番号 L18~20、28、29)


地下1階のまんがコーナーにはマンガもあります。予算縮小のため、現在は新しいタイトルの購入は控えています。
それでもとても人気があり、シリーズによってはとんでもない数の予約がついている場合も。

書庫に予備がある場合もありますので、検索の機械(OMLIS)で調べるか、相談カウンターで聞いてみてください。
 

▲B1Fフロア案内へ戻る

 
 
     

ページのTOPへ