表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 中央図書館(西区)
  3. ティーンズのページ
  4. 各館ヤングコーナー紹介

各館ヤングコーナー紹介

「ヤングアダルト」とは?

「ヤングアダルト」とは大人でも子どもでもない世代のことで、主に中学生・高校生をはじめとする10代の方を指す言葉です。
 

大阪市立図書館のヤングアダルトサービス

音楽やスポーツ、読書など趣味が広がり、進路や自分の生き方に悩む、「ヤングアダルト世代」の方のために、大阪市立図書館では、中央図書館を含む複数の図書館で「ヤングコーナー」や「ティーンズコーナー」をつくり、いろいろな分野の入門書や人気の小説などをそろえています。

 各館ヤングコーナー紹介

ご覧になりたい図書館を選んでください。
中央図書館 旭図書館 阿倍野図書館 北図書館
此花図書館 島之内図書館 城東図書館 住之江図書館
住吉図書館 大正図書館 鶴見図書館 天王寺図書館
浪速図書館 西淀川図書館 東住吉図書館 東成図書館
平野図書館 福島図書館 港図書館 都島図書館
淀川図書館

旭図書館ヤングコーナー

 
 旭図書館ティーンズの本棚

ヤングアダルトにおすすめの、主題本・小説をそろえています。

旭図書館へのアクセスはこちら

 

阿倍野図書館ヤングコーナー

 阿倍野図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルトに関心の高いと思われるテーマの本や、手に取りやすい小説などをそろえたコーナーです。ヤングアダルト向けのフリーペーパーも随時設置しています。

阿倍野図書館へのアクセスはこちら

 

北図書館ヤングコーナー

 北図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルトのみなさんに読んでほしい本を集めたコーナーです。ヤングコーナー横には将来の仕事のことを考える一助となるよう「しごと支援コーナー」も配置しています。

北図書館へのアクセスはこちら

 

此花図書館ヤングコーナー

 此花図書館ヤングコーナーの本棚 友だちのこと、自分のこと、部活のこと、いろいろな本があります。図書館のヤングコーナーによりみちしてね!

此花図書館へのアクセスはこちら

 

島之内図書館ヤングコーナー

 島之内図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルトに人気のある小説やオススメの小説を中心に集めたコーナーです。

島之内図書館へのアクセスはこちら

 

城東図書館ヤングコーナー

 城東図書館ヤングコーナーの本棚 H28年 3 月にリニューアルオープンした城東図書館のヤングコーナーは、 窓 から蒲生公園が一望できる北側の一角にあり、約 5300 冊の蔵書があります。( H28 年 8 月現在)ライトノベルや名作文学などの小説のほか、コミックやティーンズにおすすめのジャンル、たとえば生き方や歴史・スポーツの本、進路資格の本などをそろえています。当区は吹奏楽が盛んなので音楽の本や楽譜もあります。ぜひ足を運んでみてください!

城東図書館へのアクセスはこちら

 

住之江図書館ヤングコーナー

 住之江図書館ヤングコーナーの本棚 住之江図書館のヤングコーナーは、学校の勉強に役立つ本、学校じゃないところでする勉強に役立つ本、進路を考えるのに役立つ本、生きていくために必要な知識や考え方を書いた本などを中心にそろえています。マンガやラノベもあります。皆さんが知っている世界、知らない世界、いろいろな世界への扉がずらりと並んだ、そんなコーナーです。

住之江図書館へのアクセスはこちら

 

住吉図書館ヤングコーナー

 住吉図書館ヤングコーナーの本棚 中高生をはじめとする10 代の「ヤングアダルト世代」を対象にしたコーナーです。様々な入門書や 10 代に向けて出版された本、ライトノベルやマンガも置いています。勉強やクラブ活動の合間に、図書館で息抜きをしてみませんか。
 

住吉図書館へのアクセスはこちら

 

大正図書館ヤングコーナー

 大正図書館ヤングコーナーの本棚 学校生活に役立つ本だけでなく、進路を考える本などもおいています。隣には外国語でかかれている本もありますので、ぜひ立ち寄ってください。

大正図書館へのアクセスはこちら

 

鶴見図書館ヤングコーナー

 鶴見図書館ヤングコーナーの本棚 カウンターに一番近い漫画コーナーのすぐ隣の書架にヤングコ-ナーがあります。鶴見区内の中学校・高等学校の文芸部が発行された機関誌で寄贈いただけたものを展示しています。また、ぺりかん社の「なるには BOOKS 」をたくさんそろえて皆さんの来館をお待ちしています。

鶴見図書館へのアクセスはこちら

 

天王寺図書館ヤングコーナー

 天王寺図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルト向けの小説、知識の本を置いています。座席が 8 席あります。

天王寺図書館へのアクセスはこちら

 

浪速図書館ヤングコーナー

 浪速図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルトのみなさんに、悩み解決のための本やいろいろな分野の入門書、若い世代のための小説など、コミックや文庫も含め約 3000 冊を置いています。何か面白そうな本がないかなあと思っている皆さん、ぜひのぞいてみてください。

浪速図書館へのアクセスはこちら

 

西淀川図書館ヤングコーナー

 西淀川図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルトにおススメの小説や、進路を考えるのに役立つかも、な図書をいろいろとりそろえています。一度のぞいてみてくださいね。

西淀川図書館へのアクセスはこちら

 

東住吉図書館ヤングコーナー

 東住吉図書館ヤングコーナーの本棚 主にヤングアダルトを対象にした小説やノンフィクションの図書をそろえています。部活や恋愛、友情など、いろいろなテーマの図書があなたを待っています。ぜひ共感できる「あなたのお気に入りの一冊」を探しに来てください。

東住吉図書館へのアクセスはこちら

 

東成図書館ティーンズコーナー

 東成図書館ティーンズコーナーの本棚 東成図書館のティーンズコーナーには、小説や実用書、ライトノベルなど約 4000 冊のヤングアダルトが読みやすい本をおいています。そのほか、職場体験などで東成図書館にきてくれた区内の中学生による手書きのオススメ本の POP や、大阪市の中学生や図書館員による「 10 代におすすめの本」のリスト、リーフレットなどもあります。図書館に来たら、ぜひ一度みにきてください。あなたのお気に入りの一冊が見つかるかもしれませんよ。

東成図書館へのアクセスはこちら

 

平野図書館ヤングコーナー

 平野図書館ヤングコーナーの本棚 平野図書館では、ヤングアダルトのみなさんに向けた本を集めた「ヤングコーナー」をつくっています。部活小説や、アニメや映画になった本、職場体験の中学生のみなさんに聞いたオススメ本など、いろいろな本を紹介する展示も行っています。

平野図書館へのアクセスはこちら

 

福島図書館ヤングコーナー

 福島図書館ヤングコーナーの本棚 主にヤングアダルトのみなさんのためのコーナーです。閲覧室の右側奥のほうにコーナーがあります。 勉強や生活に役立つ本、ライトノベルやマンガなど、おもしろくて読みやすい本がいっぱいあります。

福島図書館へのアクセスはこちら

 

港図書館

 港図書館のヤングコーナーの本棚

ヤングアダルトのみなさんに読んでほしい本を選んで置いています。コミックもありますよ。

港図書館へのアクセスはこちら

 

都島図書館ヤングコーナー

 都島図書館ヤングコーナーの本棚 都島図書館では、カウンターの横、大人の本エリアと子どもの本エリアの中間にヤングコーナーがあり、ヤングアダルト向けと思われる本を集めて置いています。周りには、 AV コーナーやしごと支援コーナーがあり、大人・子どもの区別なく、幅広い年齢の方にご利用していただける場所になっています。
 

都島図書館へのアクセスはこちら

 

淀川図書館ヤングコーナー

 淀川図書館ヤングコーナーの本棚 ヤングアダルトのみなさんに読んでいただきたい本や人気の本を集めています。
 

淀川図書館へのアクセスはこちら

 

ページのTOPへ