大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 

━2018/5/17発信━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪市立図書館メールマガジン 第53号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<目次>
■蔵書点検による休館のお知らせ
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第53回 「大阪市立図書館雑誌・新聞のリスト」ページ
■市立図書館バックステージ通信 第46回 平成30年度子ども読書の日記念事業「えほんのわちゃくちゃ話」
■今日は何の日
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■蔵書点検による休館のお知らせ
蔵書点検等のため、下記の期間を休館します。期間中ご不便をおかけしますが、他の大阪市立の各図書館をご利用いただくなどご理解・ご協力をお願いします。
鶴見図書館・東住吉図書館・港図書館
6月20日(水曜日)から6月25日(月曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=984
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■催し物のご案内
特に指定のないものは当日先着順です。
◎中央図書館
・図書館ビジネス講座元気塾「情報探索の基礎知識」
インターネットでの情報検索にまだ慣れていない方などを対象に、検索の基本や、情報入手に役立つ図書館サービスをご紹介します。
5月26日(土曜日)14時から15時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=979
・わいわいこどもげきじょうがやってくる!
16mm映画「いじわる狐ランボー」の上映や手あそびなどをします。 
6月17日(日曜日)14時から15時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo8zfixxp-510#_510
◎地域図書館
・此花図書館
赤本・貸本漫画の世界展
漫画草創期の時代の息吹を、実物資料から感じていただきます。
5月18日(金曜日)から6月20日(水曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo7b9x4cw-510#_510
・住之江図書館
実験!本のクチコミこうかん所
いくつかの本について設けたクチコミボックスに、あなたも感想や思い出を登録してみませんか。まちライブラリーブックフェスタ2018in関西参加企画です。
5月27日(日曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joy2zczui-510#_510
・港図書館
関西弁のえほん展 
6月1日(金曜日)から6月30日(土曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo2ugsw09-510#_510
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■図書館の便利な使いかた 第53回 「大阪市立図書館雑誌・新聞のリスト」ページ
新しく「大阪市立図書館雑誌・新聞のリスト」ページができました。大阪市立図書館で現在継続して受け入れ中の雑誌・新聞を収録した「現行逐次刊行物目録」(2018年4月現在)を掲載しています。この目録には、雑誌・新聞別のタイトル順リストのほか、テーマから探すのに便利な「主題別索引」もあります。また、館内の利用者用検索端末「多機能OMLIS」でご利用になれる商用データベースで提供中の新聞・雑誌のリストもあわせて掲載しています。どうぞ、ご活用ください。
なお、雑誌・新聞の所蔵についてくわしくは、大阪市立図書館ホームページ蔵書検索メニューでお調べいただくか所蔵館におたずねください。
「大阪市立図書館雑誌・新聞のリスト」ページ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1638
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■市立図書館バックステージ通信 第46回 平成30年度子ども読書の日記念事業「えほんのわちゃくちゃ話」
5月12日(土曜日)に、中央図書館5階大会議室で「えほんのわちゃくちゃ話」を開催しました。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jodc0namc-510#_510
昨年10月21日に当館で実施したマレットファンのみなさんの講演会https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo58xnm9h-6714で、壇上からマイクを向けられて、照れくさそうにコメントされたこしだミカさん。ぜひ次はこしださんの講演会を、とラブコールを送り、今回実施することになりました。
こしださんから「ひとりではどうしたらええんかわからんから、加藤(啓子)さん、一緒に来てー」とのご要望で、絵本あれこれ研究家の加藤啓子さんとの対談形式に決まりました。せっかくだから、こしださんの本だけでなく、こしださんの好きな本も会場で紹介しようということになり、スズキコージ、長新太、片山健、赤羽末吉など国内の作家から、チャールズ・キーピングやエズラ・ジャック・キーツなどの海外の作家、伊藤若冲や葛飾北斎といった日本画家まで、100点以上もの絵本や写真集、画集などを会場に並べました。また、こしださんの原画や作品も少し場内に飾らせていただくことに決まりました。「ブラティスラヴァ世界絵本原画展に出展するため作品を送ったら、(絵のサイズが)大きすぎる!ってなったことがあって」とこしださんがおっしゃっていたので数点だけお借りするつもりが、「あの子(作品のことをそうおっしゃいました)もこの子もみんな好きやから、たくさんの人に見てもらいたい」と車に積めるだけ運ぶことになり、たくさんの原画を会場に展示しました。
講演会では、タイトルどおり「わちゃくちゃ」楽しいお話を伺いました。
図書館:
今回のイベントはいかがでしたか?
こしださん:
大きな会場で対談というのがはじめてだったのですが、加藤さんがリラックスさせてくれて引き出してくれはりました。スライドが大きめで、会場にはうちの子ら(こしださんの作品のこと)もきていて、「うちの子らの付き添い」という感じで、緊張を解いてもらえました。
図書館:
前日もこしださんにずいぶん長い時間準備作業をしていただきました。
こしださん:
原画を会場に、よくばってぎょうさん持って行きすぎて、「さて、どう展示したらええんかな?」とあせってたんですが、加藤さんが来られて「これはここにあったんや」という位、しっくりくるところに置いてくださったんです。場所ができあがったら色と絵がおどっているようで温かい空間になりました。
図書館:
たくさんお気に入りの本をご紹介いただきましたが、その中でもお気に入りの3点を教えてください。
こしださん:
『やまのかぜ』(木葉井 悦子/作 架空社)が大好きです。
http://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000306564
絵が好きでみてしまうんですが、これは色なのか、線なのか、ものすごく自由な色と線のとびはね、命のきらめきが立ち上ってくるようで好きです。
2つめは、『[大型絵本] えんそく』(片山 健/作 架空社)です。
 http://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000433429
いろんな世界を遠足して、さいご楽しすぎてはいちゃうっていうストーリー。新聞ぐらいの大きさがあるんですけど、大きいから顔をうずめたり、立てかけたり。絵の中からぶわーっと空気の流れが感じられて、絵本やけど絵本以上の感じで、子どもやからここまでしかできないとかの制限なんかなくて、自由な気持ちになります。
もう一冊。『サルビルサ』(スズキ コージ/作 架空社)は、絵と言葉の迫力にびっくりしました。
http://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0000569268
大阪のギャラリーで架空社の本がズラリと展示されていた時に、絵がものすごく語りかけてくるようで、びっくりするような絵本にたくさん出会って「こんなんも、ええんや!」と大好きになりました。なので、東京ではじめて個展をした時、本の奥付けの住所を見て架空社にDMハガキを出したんです。その時、見に来て下さった編集者の方にいろいろアドバイス頂いて、最初の絵本「アリのさんぽ」が生まれたというご縁があります。
図書館:
絵を描いたり作品を作り上げたりする以外に、楽しみにしている時間はありますか?
こしださん:
仏像を写真で見たり、会いにいったりするのが好きです。好きな映画は何回も観ます。映画館が入れ替え制でなかった頃は朝から晩まで観ました。今はDVDですね。川のそばや滝のそば、おだやかな水辺でぼおっとするのも好きです。
図書館:
そういえば、こしださんの事務所に伺ったときに、たくさんなまこの絵が飾ってありましたが。
こしださん:
実は、『ナマコ天国』の挿絵を作成中です。本川達雄先生の文で偕成社から出版される予定です。
図書館:
最後に、今後の予定を教えてください。
こしださん:
今年の秋、奈良県立美術館で「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」(10月6日から12月2日)に『でんきのビリビリ』(そうえん社)から3点原画を出品します。
http://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0013551159
また、来年春には大阪の海月文庫で個展を開く予定です。
図書館:
開催が待ち遠しいです。こしださん、楽しいお話をどうもありがとうございました。 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■今日は何の日(5月17日)
•大阪松竹少女歌劇団第1回公演 - (1923年)
•市立常盤小学校、実験学校の指定を受ける - (1949年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=muvkc4kwm
*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。
下記のページからご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。 
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2018年6月21日(木曜日)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 携帯電話やスマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。
お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL  06-6539-3300(インフォメーション)、FAX  06-6539-3335
 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブック https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━