大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 

<2019年12月19日 発信>
大阪市立図書館メールマガジン 第72号

<目次>
■此花図書館臨時休館のお知らせ
■システム機種更新に伴う臨時休館・各種サービス停止等のお知らせ
■年末年始の開館日程について
■蔵書点検による休館のお知らせ
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第72回 ねずみなどの画像、年賀状にご活用ください!「オープンデータ」
■市立図書館バックステージ通信 第64回 第22回図書館フェスティバル ワークショップ「中央図書館定食!?をつくろう!」を開催しました
■今日は何の日

<本文>
■此花図書館臨時休館のお知らせ
此花図書館は12月20日(金曜日)まで臨時休館しています。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo5ge3zqr-510#_510

■システム機種更新に伴う臨時休館・各種サービス停止等のお知らせ
令和2(2020)年1月に、大阪市立図書館情報ネットワークシステム機器の入れ替えを行います。これに伴い、臨時休館および各種サービスを停止します。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joool69gc-510#_510

■年末年始の開館日程について
年内は、中央図書館、地域図書館とも12月25日(水曜日)まで開館します。
12月26日から1月5日までは、年末年始と図書館情報ネットワークシステム機器の入れ替え作業のため休館します。
年始は、中央図書館は1月6日(月曜日)から、地域図書館は1月7日(火曜日)から開館します。
返却ポストは、中央図書館では12月26日(木曜日)17時から1月4日(土曜日)9時まで、地域図書館では12月26日(木曜日)17時から1月6日(月曜日)9時まで、ご利用いただけません。
なお、図書館情報ネットワークシステム機器の入れ替え作業の関係で、返却処理が遅れることがあります。ご了承ください。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo9b5snma-510#_510

■蔵書点検による休館のお知らせ
蔵書点検等のため、下記の期間を休館します。期間中ご不便をおかけしますが、他の大阪市立の各図書館をご利用いただくなどご理解・ご協力をお願いします。
阿倍野図書館・此花図書館・東成図書館・淀川図書館
1月22日(水曜日)から1月27日(月曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=984

■催し物のご案内
特に指定のないものは当日先着順です。
◎中央図書館
・わくわく絵本キッズスマイルブックとえほんであそぼ!
豊崎中学校、豊崎本庄小学校のおともだち「わくわく絵本キッズスマイルブック」による、クリスマスお楽しみ会です。
12月22日(日曜日)14時から15時 
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jotyis3cj-510#_510

・おたのしみ会+クリスマスおりがみ教室
クリスマスの絵本を読んだあと、おりがみでサンタクロースを作ります。
12月23日(月曜日)15時30分から16時まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joxop1j7u-510#_510

・講座「謡本(うたいぼん)を読んでみよう!」
能鑑賞が初めての方向けの入門講座です。能の台本の解説を聞きながら、一部をみんなで声に出して読みます。
1月12日(日曜日)14時から16時30分
講師:大倉流小鼓方 久田陽春子(ひさだやすこ)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jobybaffe-510#_510

・読みメンおたのしみ会
中央図書館で講座を受けて「読みメン」になったみなさんと図書館職員による、おたのしみ会です。
1月13日(月曜日・祝日)14時30分から15時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jor0wok9w-510#_510

・図書館 de ECO「いつでも身近に防災を」
温暖化と環境防災に関する講座と、パラコードという「軽くて丈夫、水にも強い紐」を編んで、普段から持ち歩ける防災ブレスレットを作るワークショップを開催します。
1月17日(金曜日)
1部(講演会) 14時から14時45分 当日先着順
2部(ワークショップ) 15時から16時 事前申込多数抽選
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joip6euee-510#_510

・第15回LLブックセミナー「知的障がい者のためのわかりやすい参加型学習プログラムの開発」
紹介するのは、楽しい雰囲気の中で障がいを含めた自己理解を深め、可能性を見出していくためのプログラムで、ワークショップで実際に体験していただきます。
1月19日(日曜日)13時から16時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo99h5qay-510#_510

・令和元年度 史料でたどる「おおさか」講演会 「商都から工都へ」
講師:古川武志氏(大阪市史料調査会調査員)
「煙の都」「東洋のマンチェスター」と呼ばれた近代大阪の経済史を、史料をもとに振り返ります。
1月25日(土曜日)14時から16時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joksmyznx-510#_510

◎地域図書館
・港図書館
ギャラリートーク「学習まんが大集合!」
子ども向け図書展示「学習まんが大集合!」展の見どころや楽しみ方を紹介した後、アニメ紙芝居の読み聞かせをします。
12月22日(日曜日)11時から11時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jox9yalma-510#_510

・阿倍野図書館
あべの学セミナー「地図でたどるなつかしい阿倍野」
第一部の講演会では、「地図」をキーワードに、阿倍野の歴史や地域の移り変わりをたどります。第二部は、拡大地図を見ながら、参加者全員で昔の阿倍野について語り合うワークショップです。
12月22日(日曜日)13時から16時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jocn106c3-510#_510

・東成図書館
読んで知って実践!SDGsの本展
今あらゆる国と人々が達成を目指すべき「SDGs(持続可能な開発目標)」を、身近に感じ実践するための本や雑誌を集めました。
1月21日(火曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jooyycn9q-510#_510

■図書館の便利な使いかた 第72回 ねずみなどの画像、年賀状にご活用ください!「オープンデータ」
大阪市立図書館では、デジタルアーカイブで公開している大阪の昔の写真や絵はがき等約7千点(画像約13万枚)について、オープンデータ(「CC0(シーシーゼロ)」)として提供をしています。デジタルアーカイブの詳細画面の「注記/注釈」の欄に「CC0(CC0 1.0 全世界 パブリック・ドメイン提供)」と書かれている画像は、自由に利用することができます。改変や商用利用も可能です。
オープンデータとして提供しているものの中には、『浪花百景』などの錦絵、浄瑠璃本、百人一首文庫や、国の重要文化財の指定を受けた「間重富(はざましげとみ)・間家文書(はざまけもんじょ)」といったコレクションも含まれています。おめでたい鶴の画像などの引札(現在のちらし広告のようなもの)や、令和2年の干支であるねずみの描かれた画像もありますので、年賀状などにもご活用ください。
ねずみの描かれている画像を以下にご紹介いたします。
[引札]『織物商広告張込帳』
http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/image.do?id=7564&mno=35
[引札]『灰栄事大宮清治郎』
http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/image.do?id=7438&mno=0
『幼童画手本:外題』松川 半山/画
http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/image.do?id=28418&mno=5
大阪市立図書館デジタルアーカイブ(12月25日21時から1月6日9時(予定)までご利用いただけません。)
http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/
オープンデータについて
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1633

■市立図書館バックステージ通信 第64回 第22回図書館フェスティバル ワークショップ「中央図書館定食!?をつくろう!」を開催しました

11月24日(日曜日)、絵本作家・クレヨン画家の加藤休ミさんをお迎えし、第22回図書館フェスティバル ワークショップ「中央図書館定食!?をつくろう!」を開催しました。イベントレポートをお届けします。
11時から、「ワークショップのお手伝い係」に当選された20組のみなさんと一緒に、大きな2枚のパネルに色を塗りました。茶色系統の4色のクレヨンを自由に使って、真っ白なパネルをどんどん塗りつぶしていきます。加藤さんから「一度塗ったところに重ねたり、爪で引っかいたりしても面白いよ」などのアドバイスをいただきながら、子どもから大人まで夢中で色を塗り、あっという間に楽しい「お手伝い」が終了しました。このパネルがこのあとのワークショップでどのように登場するのかは、まだ秘密です。色塗りの終了後、『ぼーるとぼくとくも』の読み聞かせもしてくださいました。
14時から、お待ちかねのワークショップです。最初に加藤さんが『クレヨンで描いたおいしい魚図鑑』のページをめくりながら、リアルな魚の絵がクレヨンとクレパスのみで描かれていることを紹介されると、会場からは驚きの声が上がりました。続いて『あさくさかな -おさかなかんこう-』『きょうのごはん』の読み聞かせのあと、いよいよ定食作りの始まりです。クレヨン、クレパス、絵の具などで画用紙におかずの絵を描いて、加藤さんが描いたお皿の絵に乗り切らないほど、たくさんのおいしそうな作品ができあがりました。最後は大きな1枚の紙におかずを盛り付けて、「中央図書館定食」の完成です!その後、『たぬきのひみつ』の読み聞かせをはさんで、最後のお楽しみタイムです。午前中に色を塗った茶色のパネルが、大きなたぬきになって舞台上に登場しました。お手伝い係をされた参加者の方に「まさかたぬきになるなんてびっくり!」と喜んでいただき、サプライズは大成功。定食を作った紙の切れ端を再利用して「たこやきボール」を作り、みんなでたぬきのお腹の穴にボールをポンポンと投げ込むと、会場は大盛り上がりでした。
最後の加藤さんへの質問タイムでは、「一日にクレパスを何本使いますか」「クレパスで一番よく使う色はなんですか」等、子どもたちからの質問にユーモアたっぷりにお答えいただきました。ワークショップ終了後のサイン会では、作品に合わせたイラストを丁寧に描いてくださり、最後まで参加者のみなさんの笑顔があふれる素敵な1日となりました。
加藤休ミさんから、以下のメッセージをいただきました。
「とても広い会場で、皆さんが思い思いに絵を描いてもらえたことがとても嬉しいことでした。自ら楽しみ方を見つける、そこにある道具で予想以上の作品を作り出していく、お子様方のアイディアに直面できる時間が自由なワークショップの良いところと思っていて、それは、大阪市立中央図書館でも大いに出会うことができました。今回は初の試みで、たぬきのボードを作るお手伝いを別の時間に設け、お子様方と一緒に色ぬりをしましたが、この出来栄えは素晴らしく「塗る」という行為もそれだけで立派な作品作りになるのだと新しい表現方法を知ることができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございます!」
加藤休ミさん、参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
ワークショップの写真を掲載した終了報告もぜひご覧ください。
終了報告https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jommybwf7-510#_510
【ご紹介した加藤休ミさんの著作】
『ぼーるとぼくとくも』https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0014241045
『クレヨンで描いたおいしい魚図鑑』https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0014434019
『あさくさかな -おさかなかんこう- 』https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0014754813
『きょうのごはん』https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0012591390
『たぬきのひみつ』https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac_i_ja/0014694928

■今日は何の日
・天満で5000余世帯類焼。大坂天満宮・川崎東照宮類焼 - (1777年)
?府教委、いじめ防止の緊急対策発表 - (1994年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=mucnn2lag

*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。下記のページからご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2020年1月16日(木曜日)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 スマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL  06-6539-3300(インフォメーション)、FAX  06-6539-3335
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブック https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582