大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
絵文字:星印は子どもが参加できる行事です
 

図書館からのお知らせ

ニュース/イベント >> 記事詳細

2017/03/15

[終了報告]なんば市民セミナー「電子図書館de文楽再発見」3月13日

Tweet ThisSend to Facebook | by お知らせ

なんば市民セミナー 大阪市立図書館活用術
「電子図書館de文楽再発見」


電子書籍、商用データベース、デジタルアーカイブ、ナクソス・ミュージックライブラリーなど、
大阪市立図書館でご利用頂ける電子図書館サービスの利用方法について、「文楽」を題材としてご説明いたしました。
事前の申込で定員を超す応募があり、当日は抽選で選ばれた約20名の方にご参加いただきました。

  講座風景1講座風景2講座風景3
     (講座の様子)      (デジタルアーカイブ)     (国立国会図書館歴史的音源)

○ご紹介した内容とサービスの概要

<見る・読む>  
(1)商用データベース 
辞書、百科事典、叢書などの50種類以上のコンテンツを一括検索できるJapanKnowledge(ジャパンナレッジ)より、
「文楽」「人形浄瑠璃」の解説などを紹介しました。
明治期から現代までの新聞記事等が検索・閲覧できるオンラインデータベース「聞蔵Ⅱビジュアル」(朝日新聞)・
「毎索」(毎日新聞)で、文楽がユネスコの世界無形遺産に登録された際の記事や、明治期の松島文楽座の公演の新聞広告を
ご紹介しました。        
こちらは、大阪市立図書館の館内にあります多機能OMLIS(オムリス)で無料で検索・閲覧できます。

(2)大阪市立図書館デジタルアーカイブ
大阪市立図書館が所蔵している古文書や写真、絵葉書、地図などの貴重資料の画像閲覧サービスで、
豊竹座と竹本座の竹豊時代が描かれた『竹豊故事』や、文楽座番付(「明治十三年辰の十一月」)、
四ツ橋文楽座(「昭和四年十二月二十六日竣成の文楽座(外観)(内観)」)などの画像をご紹介しました。
また、近松門左衛門の作品「心中天の網島」の「名残の橋尽くし」に出てくる橋の数々を、絵葉書や『浪花百景』より
抜粋して見ていただいたほか、明治42(1909)年の北の大火(天満焼け)の実況図「驚天動地古今絶無大阪大火災実況図」なども
ご紹介しました。
こちらは、ご自宅からでも見ていただけます。

(3)国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスで、
インターネットで公開されている『今昔操年代記』や古地図などを紹介しました。
インターネット公開資料については、ご自宅からでも見ていただけます。
インターネット公開されていない資料のうち、図書館送信資料については、図書館カードをお持ちであれば
大阪市立図書館の館内で見ていただけます。詳しくはカウンターでおたずねください。

(4)電子書籍サービス
学術書・専門書を中心とした図書館向けの電子書籍サービス「eBook Collection」より、
近松浄瑠璃集 上 新日本古典文学大系91を紹介し、近松門左衛門の代表作である「曽根崎心中」の
本文や付録の舞台図を見ていただきました。
図書館カードとパスワードをお持ちでしたら、ご自宅のパソコンから、ご利用いただけます。
また、大阪市立図書館にある多機能OMLIS(オムリス)でもご自由にご利用いたただけます。
(この際は図書館カードとパスワードは不要です。) 

<聞く>
(5)国立国会図書館歴史的音源(れきおん)
1900年初頭から1950年頃までに国内で製造されたSP盤及び金属原盤等に収録された音楽・演説等の音源が収録された
国立国会図書館歴史的音源のインターネットで公開されている音源のうち、「心中天の網島(新地茶屋の段)」と
菅原伝授手習鑑(寺子屋の段)」の一節をお聞きいただきました。
インターネット公開音源については、ご自宅からでもお聞きいただけます。
国立国会図書館歴音参加館限定の音源については、大阪市立図書館にあります多機能OMLIS(オムリス)でお聞きいただけます。

(6)ナクソス・ミュージックライブラリー
ナクソス・ジャパンが運営する、クラシックを中心に、160万曲以上を自由に再生できる音楽データベースの
ナクソス・ミュージックライブラリーより、バレエ音楽やOsaka Shion Wind Orchestra(旧称大阪市音楽団)の演奏曲などを
ご紹介しました。
図書館カードとパスワードをお持ちでしたら、ご自宅のパソコンから、お聞きいただけます。
また、大阪市立図書館にある多機能OMLIS(オムリス)でもご自由にご利用いたただけます。
(この際は図書館カードとパスワードは不要です。)

<オープンデータについて>
講座の最後に、大阪市立図書館デジタルアーカイブのオープンデータ化について、ご案内しました。
詳しくはこちらをご覧ください。 → 図書館所蔵の昔の写真・絵はがき等画像をオープンデータ化


ご参加いただいた皆さまは、文楽に興味をお持ちの方が多かったように見受けられ、
文楽の歴史をデジタルアーカイブなどでたどる段や、れきおんでの義太夫の音源の試聴など、熱心に聞いてくださっていました。
ご参加いただきありがとうございました。


【日時】 平成29(2017)年3月13日(月)14時~15時半 終了しました
【場所】 大阪市立難波市民学習センター・セミナー展示室                        
【定員】 20名 事前申込用 多数抽選
【主催】 大阪市立難波市民学習センター 
  申込、詳細はこちらから 

講座で紹介予定のサービス
<見る・読む>
(1)商用データベース
(2)大阪市立図書館デジタルアーカイブ 
(3)電子書籍サービス
<聞く>
(4)国立国会図書館歴史的音源
(5)ナクソス・ミュージック・ライブラリー
など


15:00 | 講演会・講座・公演