このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
モバイルメニュー
モバイル版トップページ
お知らせ
本を探す(PC)
利用状況確認(PC)
利用案内(図書館を使う)
大阪市立図書館の一覧・アクセス
開館日・開館時間(開館カレンダー)
来館して利用する
インターネットで利用する
携帯・スマートフォンで利用する
電子図書館サービス
電話(音声応答サービス)で利用する
障がい者サービス
対面朗読サービス
外国語資料
教科書センター
調べる・相談する
調査相談(レファレンス)サービス
調べかたガイド
雑誌・新聞リスト
調べものお役立ちリンク集
商用データベース
電子書籍 EBSCO eBooks
ビジネス支援
おおさか資料室
デジタルアーカイブについて
横断検索・OMLINサーチ
読書推進活動
子どもにすすめる本
あなたにこの本を!
としょかんポイント
テーマ別リスト
Webギャラリー
大阪市内の学校支援
学校図書館活用推進事業
こどものページ
ティーンズのページ
One Book One OSAKA
図書館を知る(about us)
図書館の活動
図書館からの情報発信
寄附・寄贈のお願い
目標と評価
アンケート
規則
統計
年報
入札契約情報・広告事業
職員採用情報
図書館のあゆみ
大阪市立図書館紹介記事情報
大阪市立図書館へのご意見・ご要望
大阪市立図書館 各館一覧
中央図書館(西区)
旭図書館
阿倍野図書館
生野図書館
北図書館
此花図書館
島之内図書館(中央区)
城東図書館
住之江図書館
住吉図書館
大正図書館
鶴見図書館
天王寺図書館
浪速図書館
西成図書館
西淀川図書館
東住吉図書館
東成図書館
東淀川図書館
平野図書館
福島図書館
港図書館
都島図書館
淀川図書館
自動車文庫(BM)
大阪市史編纂所
よくある質問FAQ
障がい者サービス
言語切替:
日本語
English
中文(簡)
한국어
やさしいにほんご
共通メニューなどをスキップして本文へ
モバイル版トップページへ
トップ
お知らせ
蔵書検索
利用案内
調べる・相談する
図書館を知る
市立図書館一覧
トップ
>
港図書館
>
お知らせ
> 図書展示
港図書館
地域の皆様の本だなとして乳幼児から高齢者の方までご利用いただける本や雑誌などを揃えています。お調べものは司書が承ります。気軽におたずねください。
〒552-0007 大阪市港区弁天2-1-5
(図書館は3階 1~2階:港区民センター、4~11階:分譲住宅)
電話 06-6576-2346
聞くこと、話すことが不自由な方は FAX 06-6571-7915 をご利用ください
港図書館
利用案内
開館カレンダー
アクセス・施設案内
お知らせ
図書展示
港区を知る
港図書館 図書展示一覧
港図書館図書展示
検索
1
2
3
4
5
6
次
並べ替え
新着順
入力順
投票順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
タイトル
【港】「宇宙への旅~冬の星空を見上げよう~」展
概要
宇宙への好奇心をかきたてられる様々な図書を特集しています。
宇宙を散歩できる日が来るまでどれくらいでしょうか?
空気が澄んだ冬の星空を眺めて広大な宇宙を旅してみませんか?
展示期間
令和5(2023)年11月17日(金曜日)から令和6(2024)年1月17日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「いい遺言」展
概要
11月15日は「いい遺言」の日です。
令和2年度からの「自筆証書遺言書保管制度」についてご存じでしょうか?
大切な人にあなたの思いを伝えてみませんか?
展示期間
令和5(2023)年11月17日(金曜日)から令和5(2023)年12月20日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「待ちきれない!クリスマスのえほん」展
概要
たくさんのクリスマスの絵本を特集しています。
港図書館からクリスマスを楽しみつくそう!!
展示期間
令和5(2023)年11月17日(金曜日)から令和5(2023)年12月28日(木曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「防災・減災に取り組もう」展
概要
夏の終わり頃から秋にかけて多い台風や水害、そして、今後到来すると予測されている南海トラフ地震などの地震や津波に備えるため、日頃から防災・減災に取り組める図書を特集しています。
展示期間
令和5(2023)年9月22日(金曜日)から令和5(2023)年10月31日(火曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「楽しもう!秋の行事」展
概要
お月見、運動会、ハロウィン、もみじがり、いもほり、どんぐりひろいなど、もりだくさんな秋の楽しい行事を特集しています。
港図書館で秋を楽しもう!!
展示期間
令和5(2023)年9月22日(金曜日)から令和5(2023)年11月15日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】港区社会福祉協議会×大阪市立港図書館「みんなと好きな本のPOPをつくっチャオ!講座」受講生おすすめ図書展
概要
港区ボランティア・市民活動センターで8月23日(水)に開催された「みんなと好きな本のPOPをつくっチャオ!講座」を受講されたみなさんのおすすめの本を、本講座で作成したPOPとともに展示します。POPが本の楽しさや魅力をよりいっそう伝えてくれます。どうぞご覧ください。
展示期間
令和5年(2023)9月22日(金曜日)から令和5年(2023)年11月15日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「市岡高等学校77期生(2年生)おすすめ図書」展
概要
大阪府立市岡高等学校では、「朝読」(朝の読書)の取り組みなど読書活動がさかんです。今回の図書展示は、市岡高等学校77期生のみなさんが、おすすめする本を展示いたします。また、77期生読書案内(あらすじ・おすすめポイント・感想等を書いた冊子)も館内に設置します。ぜひご覧ください。
大阪府立市岡高等学校は文部科学省より「令和4年度子どもの読書活動優秀実践校」として文部科学大臣賞を授彰されました。おめでとうございます!
展示期間
令和5年(2023)9月22日(金曜日)から令和5年(2023)年11月15日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「世界遺産」展
概要
様々な国の世界遺産を特集しています。港図書館から世界を巡ってみませんか?
展示期間
令和5(2023)年7月21日(金曜日)から令和5(2023)年9月20日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「こどものほんだな」展
概要
令和3(2021)年12月から令和4(2022)年11月までの児童書の中から、大阪市立図書館の司書が選んだおすすめの本を展示・貸出しています。
展示期間
令和5(2023)年7月21日(金曜日)から令和5(2023)年9月20日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
タイトル
【港】「謎解き・脳トレ」展
概要
暑い夏もまだまだ続きますが、夏バテした脳を活性化して 、リフレッシュしませんか?
展示期間
令和5(2023)年7月21日(金曜日)から令和5(2023)年9月20日(水曜日)まで
図書リスト
投票する
| 投票数(0) |
詳細を表示
1
2
3
4
5
6
次
並べ替え
新着順
入力順
投票順
タイトル順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
PCトップページを表示する
このページの先頭へ