当日はあいにく雨が降りましたが、14人の方にご参加いただきました。
おはなし組み木「三びきのやぎのがらがらどん」や世界の昔話、日本の昔話など
6つのさまざまなおはなしに彩られた、あっという間の1時間でした。
雨の中お越しくださったみなさん、ありがとうございました!



令和5年度 子ども読書の日記念事業パタポン 春のおはなし会
おはなしボランティアパタポンさんによる、たのしいおはなしの会の拡大版です。 絵本の読み聞かせではなく、日本や世界の昔話などを覚えて語る、ストーリーテリングです。
おはなしを聞くことが好きな子どもから大人の方まで、どなたでもどうぞ。
【プログラム】 「馬方やまんば」(日本の昔話)、
「鳥のみじい」 (日本の昔話)ほか
(注)プログラムは当日変更になることもあります。
【日時】 令和5(2023)年4月15日(土曜日) 14時から15時 【場所】 西淀川図書館 多目的室 【出演】 おはなしボランティア パタポン 【定員】 25人(申込先着順、定員に満たない場合は当日先着順) 参加無料
【申込】 3月10日(土曜日)より来館またはお電話で
いただいた個人情報は、個人情報保護法ならびに大阪市個人情報保護条例に基づいて取り扱い、事業終了後速やかに破棄いたします。
【対象】 どなたでも 【問い合わせ】 西淀川図書館 電話06-6474-7900
ちらしは、
パタポン春のおはなし会ちらし(PDF形式,725KB)をご覧ください。
事前に「催しにおける新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご確認ください。令和5年度子ども読書の日記念事業のほかのイベントについては、「令和5年度 子ども読書の日記念事業を開催します」をご覧ください。