大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
絵文字:星印は子どもが参加できる行事です
 

図書館からのお知らせ

ニュース/イベント >> 記事詳細

2022/10/26

[終了報告]連携講座「鉄トリップ 大阪の鉄道建築」 10月26日

Tweet ThisSend to Facebook | by お知らせ

令和4年度 大阪市立難波市民学習センター 大学・企業等連携講座・図書館連携講座
「鉄トリップ 大阪の鉄道建築」


10月26日、大阪市立難波市民学習センターにて、「鉄トリップ 大阪の鉄道建築」を開催しました。
大阪市内の各ターミナル駅の駅ビルなどの変遷を、昔の写真でたどったり、淀川の北側に流れている神崎川の12の鉄橋を現在の写真とともにめぐるなど、鉄道と建築に焦点をあてた充実の講座となりました。
所々で、参加者の方に、昔の駅舎の思い出をお話いただく機会を設けて、情報を共有することができました。
ご参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。

講師の武田さんが運営する旅鉄Gate(別ウィンドウが開きます)で、当日の講座の内容報告の記事をご覧いただけます。(2022年10月30日更新)
鉄トリップ大阪の鉄道建築~【報告プラス】(別ウィンドウが開きます)

鉄トリップ 大阪の鉄道建築 武田さんの講座の様子鉄トリップ 大阪の鉄道建築 Miyaさんの講座の様子



以下は、本講座の開催案内です。

大阪市立難波市民学習センターを会場として、鉄道旅の良さを発信するホームページ「旅鉄Gate」主宰の武田幸司さんと鉄道をこよなく愛するウィキペディアンのMiya.mさんに、昔の大阪の鉄道や鉄道建築について今と昔の写真等を見比べながら、楽しく分かりやすく解説していただきます。旅をするように大阪のまちを楽しんでみませんか。
あわせて、ご自宅から大阪の近代建築の写真や絵はがきをご覧いただける大阪市立図書館デジタルアーカイブ(別ウィンドウで開きます)も紹介します。

鉄トリップちらし画像

【日時】令和4(2022)年10月26日(水曜日) 14時から15時30分 (13時30分開場)
【講師】武田幸司氏(鉄道旅の良さを発信するホームページ「旅鉄Gate」主宰)
    Miya.m氏(ウィキペディアン)
【会場】大阪市立難波市民学習センター[第2研修室]※会場は図書館ではありません
【定員】34名(事前申込制・多数抽選)  
【対象】どなたでも
【参加費】無料
【申込期間】令和4(2022)年10月12日(水曜日)まで ※必着 受付は終了しました
【申込先】大阪市立難波市民学習センターにお申込ください
     申込方法など詳しくは 大阪市立難波市民学習センターホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
【主催】大阪市立難波市民学習センター・大阪市立中央図書館






■イベントの開催中止について
 「大阪市域」に「暴風警報」または「特別警報」が午前11時の時点で発令されている場合もしくは地震等で大阪環状線とOsaka Metroの双方が運行を停止した場合当講座を中止とさせていただきます。詳しくは難波市民学習センターまでお問い合わせください。

■新型コロナウイルス感染予防対策の一環として、以下にご協力ください。
 1.会場入場時にアルコール消毒等手洗いにご協力ください。
 2.マスクを着用してご参加ください。
 3.当日、発熱や風邪のような症状のある方は参加をお控えください。
 新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、当講座を中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

[関連リンク][参考]
生きた建築ミュージアム フェスティバル大阪(別ウィンドウで開きます)
17:00 | 大阪に関する催し・展示など