※本講座は、講師は別会場から解説するリモート講座となります。
端末を使った操作の実習はありません。講座終了後に、館内の検索用端末をご利用ください。
【日時】令和4(2022)年10月25日(火曜日)14時から15時(開場13時30分)
終了しました【会場】中央図書館 5階 中会議室
【定員】40人(事前申込先着順)
【講師】汲田和久氏(朝日新聞社)
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3302
【申込方法】インターネットにて受付(先着順)
【申込受付期間】
令和4(2022)年10月21日(金曜日)17時まで 定員に達していないため、申込期限を延長して受け付けます
【その他】手話通訳ご希望の方は10月11日(火曜日)までに、電話 06-6539-3302 または FAX 06-6539-3336 までお申し込みください。
一時保育はありません。
ちらしは
「図書館120%活用術 朝日新聞クロスサーチ編」(PDF形式, 956KB)をご覧ください。
こちらの
申込フォーム (別ウィンドウが開きます)からお申し込みください。
受付終了しました受付メールが返信されます。図書館からメールをお送りする際のドメイン名は「oml.city.osaka.jp」です。
迷惑メール対策で、受信メールの制限をしている場合は、図書館からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
設定方法の詳細は、お使いの携帯電話会社等へお問合せください。
※申込後、図書館からのメールが届かない人は06-6539-3302までお問い合わせください。
図書館フェスティバルのほかのイベントについては、第25回大阪市図書館フェスティバルを開催します!をご覧ください。新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止または延期する場合があります。
【関連リンク】

図書館を利用するにはどうしたらいい?そんなときは…
大阪市立図書館利用案内
どう調べたらいいかわからない!そんなときは…
調べる・相談する
パソコンで使える図書館のサービスを知りたいときは…
電子図書館サービス
大阪市立図書館で利用できる商用データベースについては…
商用データベース