図書館120%活用術 ―入門編―

自治体の図書館では最大級の施設規模である中央図書館をはじめ、大阪市立図書館24館では本などの冊子体の資料のほか、データベースなどいろいろな情報が利用できます。
大阪市立図書館の利用方法や蔵書検索のポイントのほか、ご自宅でも利用できるメニューなど、図書館を上手に使うちょっとしたコツをお話しします。
【日時】令和4(2022)年8月5日(金曜日)14時から15時(開場13時30分) 終了しました
【会場】中央図書館 5階 中会議室
【定員】15人(事前申込先着順)
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3302
【申込方法】お電話またはインターネットにて受付・先着順
【申込受付期間】令和4(2022)年7月1日(金曜日)10時から8月3日(水曜日)17時まで
※申込定員に達し次第、締め切ります
こちらの
申込フォーム(別ウィンドウが開きます)からお申し込みください。
受付終了しました
受付メールが返信されます。図書館からメールをお送りする際のドメイン名は 「oml.city.osaka.jp」です。
迷惑メール対策で、受信メールの制限をしている場合は、図書館からのメールが受信できるよう設定をお願いします。
設定方法の詳細は、お使いの携帯電話会社等へお問合せください。
※申込後、図書館からのメールが届かない場合は、06-6539-3302までお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止または延期する場合があります。
事前に「
催しにおける新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご確認ください。
[関連リンク]

図書館を利用するにはどうしたらいい?そんなときは…
大阪市立図書館利用案内
どう調べたらいいかわからない!そんなときは…
調べる・相談する
パソコンで使える図書館のサービスを知りたいときは…
電子図書館サービス
電子図書館機能関連のイベントを知りたいときは…
電子図書館サービス