大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
トップ > 市史編纂所> 催し物 
大阪市史編纂所
『浪花ねりもの図』大阪市史編纂所所蔵より
 

催し物のご案内

市史編纂所では例年以下のような催し物を開催しております。詳しい内容が決まりましたら、改めてご案内させていただきます。

図書館での展示

  • 市立中央図書館のエントランスギャラリーや3階で展示を行います。図書館が企画する連続講座や、市史編纂所の刊行物に関連する場合もあります。


大阪市史編纂所セミナー・講演会

  • これまでの市史の成果をわかりやすくご紹介する「探そう!大阪市の歴史魅力」や、最新刊に関連した「史料でたどる「おおさか」講演会」などを開催しています。
 
催し物のご案内
12345
2023/11/08

2023年9月 江口乃里文書の寄贈を受けました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

江口乃里文書の寄贈を受けました(令和591日)

田中玲子様(東淀川区)より、同家所蔵の古文書「江口乃里文書」全4,697点のご寄贈を受けました。

江戸時代、幕府の領地であった江口村(現在の東淀川区の一部)の田中孫兵衛家を中心とする史料群(おもに江戸前期~明治時代)です。代々庄屋を務めた同家は、一時期、西成郡の郡中惣代(郡の代表者)でもありました。

村の運営に関する様々な分野の書類が残されているのみならず、さらに広範な地域の史料も多数含まれています。

 

貴重な史料として末永く保管するとともに、大阪市史編纂事業のため有効に活用してまいります。

ご寄贈ありがとうございました。


15:55 | その他
2023/02/24

関連企画展示「幕末の災害情報-安政南海地震と大坂-」

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

関連企画展示「幕末の災害情報-安政南海地震と大坂-」

1854年、大坂を激しい揺れと津波が襲いました。大災害となったこの「安政南海地震」を、当時の人びとはどう伝えたか。
本展では、江戸時代の庶民の貴重な情報源であったかわら版を中心に、残された記録や災害伝承の碑文などからご紹介します。
(本展は令和5年2月18日に開催した史料でたどる「おおさか」講演会「安政南海地震と大坂」の関連展示です。)
 
【日時】:令和5年2月17日(金曜日)から4月12日(水曜日)まで
【場所】:中央図書館3階エレベーター前
【問い合わせ先】:中央図書館利用サービス担当 電話06-6539-3302

幕末の災害情報展『大坂川口大つなみ混雑記』『諸国大阪大地震津波細見一覧』


11:10 | 展示
2022/11/16

2022年11月 末吉康三郎家文書(和冊子類)の寄贈を受けました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

末吉康三郎家文書(和冊子類)の寄贈を受けました(令和4年11月4日)

末吉康三郎様(平野区)より、同家所蔵の冊子本全43点のご寄贈を受けました。
内容は『和漢朗詠集』(近世写本)、『孔子家語』(寛保2年)、『女大學寶箱』(文久3年)、高畠式部『麦の舎集』(慶応4年ころ)、『明治記念帖』(大正3年)、末吉勘四郎編『明治百人一首』(大正4年)、兒玉四郎『明治天皇御降誕と大阪』(昭和10年)など、江戸時代中期から昭和戦前期にかけての刊本が中心です。

貴重な史料として末永く保管するとともに、大阪市史編纂事業のため有効に活用してまいります。
ご寄贈ありがとうございました。

14:44 | その他
2022/03/24

関連企画展示「近世大坂の村と暮らし」

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

関連企画展示「近世大坂の村と暮らし」


江戸時代の村々の史料を集めた『新修大阪市史 史料編』第12巻「近世Ⅶ村落2」の刊行(2022年3月30日)に合わせ、2022年2月19日に開催いたしました「史料でたどる「おおさか」講演会」の関連企画展示です。
 『新修大阪市史 史料編』第12巻「近世Ⅶ村落2」は、5つの郡(東成郡・住吉郡・渋川郡・茨田郡・丹北郡)を取り上げました。収録史料の中から、特徴的な16点を展示します。展示史料一覧はこちらをご参照ください。展示史料一覧(PDF形式,184KB)
本展示から、近世大坂の村々とそこに暮らした人々に想いを馳せていただければ幸いです。

【日時】令和4(2022)年3月18日(金曜日)から5月18日(水曜日)まで
【場所】中央図書館3階エレベータ前
【問い合わせ先】中央図書館利用サービス担当 電話06-6539-3302
写真1_大阪の村々と領主
写真2_史料_寅歳御年貢可納割付之事写真3_大和川と人々、幕末期の村々
13:37 | 展示
2021/08/16

2021年6月新収寄贈史料が2件ありました

Tweet ThisSend to Facebook | by 市史編纂所管理者

白山宣太郎氏所蔵文書(新出分)のご寄贈を受けました(令和3年6月11日)

白山殖産株式会社様(西成区)より、「白山宣太郎氏所蔵文書」(新出分)全31点のご寄贈を受けました。
白山氏(炭屋)が経営した津守新田(津守村)に関わる、明治時代から昭和前期にかけての史料群です。
明治8年「字一筆限地図帳」をはじめとする地籍図や実測図などからおもになり、江戸時代の上荷茶舟鑑札も含まれます。

林恭子氏寄贈写真のご寄贈を受けました(令和3年6月25日)

林恭子氏より、同氏所蔵の写真「林恭子氏寄贈写真」全18点のご寄贈を受けました。
明治後期より実施された大阪市電敷設工事に関わる写真、戦前・戦中期の大阪市立幼稚園の記念写真帳などが、おもな内容です。

貴重な史料として末永く保管するとともに、大阪市史編纂事業のため有効に活用してまいります。
ご寄贈ありがとうございました。

14:22 | その他
12345